日常

福岡 屋根塗装 外壁塗装  防水 無機系塗料 雨漏れ

みなさま こんにちは。

㈱オハナ プロタイムズ福岡南店の庄嶋 善則 です。

 さて今日はいろんな内容を書きたいと思います。

先ずは、弊社の塗り替え勉強会でもお伝えしている

『塗り重ね乾燥時間』

 塗装の重要なルールの一つですが、屋根や外壁、建造物の外壁面の塗装では

このルール1つ守れるか守れないかで全く違う工事になってしまいます。

 しかもこのルールを実行できる塗装屋さんが少ないです。

 

・元請が『塗り重ね乾燥時間』を
   守ろうとしても職人さんが守ってくれない

・職人さんとの信頼関係が無い

・職人さんがそもそも材料や現場のこと、建物への関心が少ない。

・施工費の予算がぎりぎり過ぎて、塗装職人がルールを守る気が無い

・そもそも工事に関わる人たちが『塗り重ね乾燥時間』を知らない

・そもそも業界の人たちは消費者に情報を伝えたがらない

 

 などなど様々な理由から塗り重ね乾燥時間を守れる塗装現場が少ない!です。

 IMG_5383
 上の写真のひび割れは乾燥時間の不足が原因だと思われます。

 表面は乾いているのに、被せた塗膜の下の塗膜は完全に乾燥していなかった。

という工事がたくさん行われています。数年かけてこのようになってしまうと

もったいないです。同じ塗料、同じ塗布量、同じ工程でも塗り重ね乾燥時間一つで

全然違う工事になってしまうので注意です。

『防水』について

 防水って新築から塗り替えから大規模改修工事から小さな塗装工事まで

様々な意味が存在しています。屋根も外壁も屋上もバルコニーの壁も床も

今どきのお家は防水機能があったほうがよいのは言うまでもございません。

 屋根においては完全防水より隙間が重要だったりします。

陸屋根の鉄筋コンクリートであれば下からの湿気は逃がすのに上からの雨などは

シャットアウト!!

 新築の壁においては壁の表面で防水したり、壁は吸い込むけど壁そのものの基材の途中で

防水になっていたり、板壁でお水は板壁の裏に侵入しているけど防水シートで防水になっていたり

タイルの目地から吸水しているけども躯体であるコンクリートが防水してくれている場合などなど・・・・

昔のお家は茅葺の屋根は明らかに通気性と厚みです。

昔のお家は室内の床下はすっぽんぽんのお家が多かったですね。

地震の歴史と共に基礎の常識が変わってきて一気に外装材も簡略化と欧米化の波にのまれ

高断熱、高気密の建物には『防水』という工事が非常に重要になったのです。

 それぞれのお家によって防水の意味が変わるので詳しくは弊社の勉強会やメール、

お電話にてお願いいたします。

IMG_5563

 

 無機系塗料

本当に日本人は新しいもの好きです。時代は回るのでビジネスはたいへんです。

車や電化製品も大変ですね。塗料も次から次と新しい製品が出ています。

無機塗料・・・・劣化しない素材をたくさん混入している、塗料。すばらしい耐久性が期待できます。

しかし、いくらいい塗料もつなぎ目から水が入ったり、裏側から劣化したり・・・

建物によって使い分けないと良い工事はできません。

 ルールを守れない職人さんが塗ると良い塗料でも、高級な塗料でも良い工事はできません。

『雨漏れ』について

とにかく雨漏れは多いですね。

 しかも塗り替えたがためにとか、

改修工事をしてからとか、

新築の時から、などなど・・・

既に発見されている雨漏れと全く誰も気が付けていない雨漏れと・・・

知れば知るほど塗るだけの工事は犯罪と言っても良いかもしれない・・・

雨漏れに気が付ける体制を改修工事業界は極めていきたいものです。

 

 もっともっとより安く、良い工事、良い建物がご提供できるよう極めていきます。

DJI_0365

 

お問い合わせ・お申し込みはこちら!

日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!

『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!

    お問合せ内容
    必須



    ※フルネームでご記入ください。例:御花 太郎


    ※フルネームでご記入ください。例:オハナ タロウ


    ※半角数字7桁ハイフンなし例:8112207



    例:073-413-6523


    ※ご返信希望のメールアドレスをご記入ください。

    ご連絡方法
    必須



    ※ご相談内容を具体的にご記入ください。