筑紫野市光が丘N様邸【外壁素材:モルタル 超低汚染性、超耐候性、防カビ・防藻性に優れた塗料で塗装 屋根素材:スレート瓦 超耐候性、防カビ・防藻性、遮熱性に優れた塗料で塗装 】2018/03/14 カテゴリー:戸建 こんな劣化がありました屋根 苔屋根 変退色外壁 シーリング硬化外壁 チョーキング現象外壁 苔軒天井 黒カビ屋根施工内容屋根高圧洗浄:塗料の密着をよくする為に丁寧に洗浄していきますタスペーサー挿入:タスペーサーの挿入は、瓦の縁切りの役目をします。縁切りはスレート瓦にとって、とても重要な工程です。屋根鋼板ケレン:サンドペーパーなどを使用し、汚れや錆を落としていきます屋根錆止め:錆止め塗料を塗布していきます屋根鋼板上塗り1回目:丁寧に塗布していきます屋根鋼板上塗り2回目:丁寧に塗布していきます屋根下塗り:中塗り・上塗りの密着をよくする為丁寧に塗布していきます屋根上塗り1回目:塗布量を守り丁寧に上塗り材を塗布していきます屋根上塗り2回目:丁寧に塗布していきます外壁施工内容外壁高圧洗浄:塗料が密着不良にならないよう、丁寧に洗浄していきます外壁下塗り:中塗り・上塗りの密着をよくする為、丁寧に塗布していきます外壁下塗り:中塗り・上塗りの密着をよくする為、丁寧に塗布していきます外壁中塗り:上塗りの密着をよくする為、塗布量を守り塗装していきます外壁中塗り:上塗りの密着をよくする為、塗布量を守り塗装していきます外壁上塗り1回目:塗布量を守り、丁寧に塗布していきます外壁上塗り1回目:塗布量を守り、丁寧に塗布していきます外壁上塗り2回目:塗布量を守り、丁寧に塗布していきます外壁上塗り2回目:塗布量を守り、丁寧に塗布していきます付帯施工内容雨戸ケレン:錆などをサンドペーパーで落としていきます雨戸錆止め:錆止め塗料を塗布していきます雨戸上塗り1回目:丁寧に塗布していきます雨戸上塗り2回目:丁寧に塗布していきます軒天井下塗り:中塗り・上塗りの密着をよくする為、丁寧に塗布していきます軒天井上塗り1回目:丁寧に塗布していきます軒天井上塗り2回目:丁寧に塗布していきます屋根鋼板の釘交換:ステンレスビスに打ち替えていきます窓清掃:窓を清掃していきます施工前・施工後施工前施工後 2013/06/20福岡県筑紫野市永岡S様邸 H23年11月完工 2017/11/28福岡市城南区七隈I様【外壁素材:モルタル 経済性、美観性、安全性の優れた塗料で塗装】 2014/07/02福岡市西区泉H様【外壁:優れた伸縮性で防水効果抜群の塗料で塗装】 2019/03/27古賀市久保M様【外壁素材:窯業系サイディング 屋根素材:スレート瓦】H30年5月 次の記事 一覧へ戻る 前の記事