福岡市西区今宿東F様【外壁素材:モルタル・優れた伸縮性で防水効果抜群の塗料で塗装】2015/12/22 カテゴリー:戸建 外壁素材:モルタル こんな劣化がありました外壁にひび割れ外壁にひび割れ外壁にひび割れ外壁にチョーキング破風板の塗膜剥離庇に錆外壁塗装の内容高圧洗浄:塗料が密着不良にならないよう、丁寧に洗浄していきますひび割れ補修:専用の塗料を塗布しますひび割れ補修:専用のテープをひび割れに沿って貼付けますひび割れ補修:テープを貼った後、更に専用の塗料を塗布します下塗り:中塗り・上塗りが密着不良にならないよう、丁寧に塗布していきます上塗り1回目(中塗り):塗布量を守り、丁寧に塗布していきます上塗り1回目(中塗り):塗布量を守り、丁寧に塗布していきます上塗り2回目:塗布量を守り、丁寧に塗布していきます上塗り2回目:塗布量を守り、丁寧に塗布していきます付帯工事①ポーチ屋根ケレン:錆や汚れを落としていきますポーチ屋根上塗り1回目:錆止め塗料塗布後、上塗りの塗料を丁寧に塗布していきますポーチ屋根上塗り2回目:丁寧に塗布していきます雨戸ケレン:錆や汚れを落としていきます雨戸錆止め:錆止め塗料を塗布していきます雨戸上塗り1回目:丁寧に塗料を塗布していきます雨戸上塗り2回目:丁寧に塗料を塗布していきますバルコニー笠木:ケレン後、錆止め塗料を塗布していきますバルコニー笠木:上塗りを丁寧にしていきます付帯工事②庇ケレン:錆や汚れを落としていきます庇錆止め:錆止め塗料を丁寧に塗布していきます釘浮き部補修:屋根鋼板の釘浮き部分の釘を撤去します釘浮き部補修:新しい釘(ステンレスビス)へ打ち替えます釘浮き部補修:釘の打ち替え後、上からコーキング材で保護します樋ケレン:錆や汚れを落としていきます樋バンド錆止め:樋バンドに錆止め塗料を塗布します樋上塗り1回目:丁寧に塗料を塗布していきます樋上塗り2回目:丁寧に塗料を塗布していきます 2016/09/08福岡市城南区長尾S様【外壁:窯業系サイディング板 高耐候性の塗料で塗装/屋根:スレート瓦 高耐久性・低臭の塗料で塗装】 2013/10/23福岡市早良区重留T様邸H24年10月完工 2014/03/04福岡県糸島市志摩初N様邸H25年11月完工 2020/08/26福岡市西区石丸N様邸【外壁:サイディング 屋根:アスファルトシングル 付帯塗装】 (R2年8月完工)R2年8月 次の記事 一覧へ戻る 前の記事