オハナの職人『ちょっと一言』
寺崎 一成『板金の釘浮き現象と打ち替えについて』
こんにちは。福岡市を中心に屋根塗装・外壁塗装をしております(株)オハナカラーラボラトリーの
寺崎です。弊社は、施工をする前に必ずお家の診断を行っております。どういった補修が必要なのかを
しっかりと判断する為と、お家の方に劣化状況を確認して頂く為です。その診断の中で、よく見る
劣化の現象が『釘浮き現象』です。釘浮き現象とは、鋼板などに打ってある釘が浮いてくる現象です。
熱(太陽などの)で鋼板が膨張・収縮を繰り返し釘が浮いてきてしまいます。
その箇所にどういった補修作業を行うのかを、本日は掲載させていただきます。
①釘浮き現象②古い釘を撤去③ステンレスビスへ打ち替え④その上からコーキング充填
の順番で掲載します。ご覧ください。