みなさまこんばんは。
株式会社オハナ・プロタイムズ福岡南の庄嶋です。
コロナ禍のなか世の中も大きく変化しています。
非常事態宣言が解除され、経済も塗り替え業界も動きが出ているこの頃です。
福岡では制限の厳しい助成金が、改修工事などで存在していますが、ごくわずかな人しか
適用にならないでしょう。それらで集客している輩もたくさんいるようですが、少し調べればわかります。
さて、この業界に33年携わり、さまざまなご縁をいただき、
たくさんの工事を行ってきましたが、いろんなことが見えてきます。
日本の伝統的な建物は無くなり、手間のかからない新築や新建材ばかり。
通気性よりも高断熱・高気密
共存よりも殺菌・消毒
人よりもAI・IOT・仮想
日本人よりも外国人
天然よりも人工
どんどん物に対する想いが薄まっていく時代です。
しかしながら、こんな弊社もこなしきれないほどのお問い合わせや相談を受ける状態が
台風10号以降続いています。遅くて申し訳ございません。
その辺の、ノリと勢いだけでやっている会社ではございませんので、
どうしても時間がかかってしまいます。
もっと求められる企業へ
人と人の繋がりしか成り立たない改修工事や建築の世界
世の中と逆行している、と
一部の人には言われますが、
オハナの進むべき道
急ぐことも、慌てることもありません。
今日も、皆様に感謝。
スタッフのみんなに感謝。