お役立ちコラム
梅雨明けは要注意!屋根雨漏りの見分け方と即日点検のすすめ
福岡市で外壁塗装工事&屋根塗装&リフォーム工事なら
福岡市城南区の住宅塗装専門店の株式会社OHANA(オハナ)へ!
外装劣化診断士、代表取締役の庄嶋です!
梅雨が明けて、ついに夏がきました。じめじめ感が減り、ほっと一息つく一方で、実は自宅の屋根にとって注意したい時期が訪れています。梅雨の間に蓄積されたダメージや、連続した雨がきっかけで、それまで気付かなかった雨漏りが顕在化することが少なくないのです。
雨漏りは放置すると建物の構造に深刻な影響を与え、修理費用がかさむ場合も。今回のお役立ちコラムでは、梅雨明けに確認すべき雨漏りのサインから、被害拡大を防ぐための応急処置、気になる修理費用の目安を紹介します。さらに、専門家に点検を依頼するメリットにも触れているため、ぜひ参考にしてください。
▼合わせて読みたい▼
福岡市の雨漏り修理費用相場は内容によって変わる!部位別の修理代金と優良業者の選び方とは?
梅雨明けに警戒!屋根雨漏りの見落としがちなサインと応急処置
梅雨が明け、ひと安心した頃に気付くのが屋根の雨漏り。長い梅雨で建物が水分を含み、傷んだ箇所から水が侵入しやすくなるのです。早期発見と適切な応急処置は、被害の拡大を防ぎ、修理費用を抑えるために極めて重要。
ここでは、室内外から確認できる雨漏りの兆候と、安全に行える応急処置の方法を解説します。
室内から確認できる雨漏りの兆候:天井・壁のシミやカビ臭など
屋根からの雨漏りは、室内に生じたトラブルから気付くことがほとんど。
最も分かりやすいサインは、天井や壁にできる茶色や黄色のシミです。これは、雨水が内部に浸透し、建材を変色させている証拠。また、天井や壁紙が湿って浮いてきたり、触るとやわらかくなっていたりする場合も要注意です。
さらに、部屋全体にカビ臭や土っぽい異臭がする場合は、目に見えない場所でカビが繁殖している可能性が高く、雨漏りが進行しているサインかもしれません。
これらを見つけた場合には、早急な対処が必要です。
屋外からチェック!屋根材や部材に見られる劣化のサイン
雨漏りの原因は屋根にあるため、屋外からのチェックも不可欠です。
安全に確認できる範囲で、屋根瓦のズレやひび割れ、欠けがないか、板金部分に浮きや錆が発生していないかを確認しましょう。また、屋根の表面に苔やカビが広範囲に発生している場合も、水分が滞留しているサイン。気付かぬうちに、屋根の劣化が進行している可能性があります。
特に、梅雨明けの晴れ間は屋根全体が乾き、シミや破損が目視しやすくなります。細部までじっくりと点検する絶好のチャンスです。
雨漏り発見!被害拡大を防ぐための応急処置と注意点
雨漏りを発見したら、まず被害の拡大を最小限に抑えるための応急処置を行いましょう。
室内では、水が漏れてくる真下にバケツなどの受け皿を置き、家具や家電を移動させて養生シートで保護します。屋根からの滴下箇所が特定できる場合は、穴にタオルなどを詰めることで水の勢いを和らげてくれるでしょう。
屋外からできる簡易補修には、ブルーシートを被せて固定する方法があります。しかし、屋根上での作業は非常に危険を伴うため、無理は禁物です。不安定な場所での脚立の使用や高所作業は避け、安全確保を最優先に行いましょう。
雨漏りサインは、手に負えなくなる前に専門業者に連絡するのがおすすめです。
▼合わせて読みたい▼
福岡市の外壁塗装はOHANAまで|雨漏り診断をするなら梅雨前?梅雨中?梅雨後?
専門家による診断は必須!雨漏り修理の費用目安と火災保険活用
雨漏りは、放置すると建物の構造に重大なダメージを与えます。応急処置後は、速やかに専門家による診断を受けましょう。とはいえ、気になるのが修理費用。
ここでは、修理費用を左右する主な要因と相場、そして火災保険適用の可能性について解説します。
雨漏り修理費を左右する主な要因と症状別の費用相場
雨漏り修理の費用は、症状と修理内容で大きく変動します。以下に主な症状と修理費用の相場をまとめました。
症状 | 原因 | 対処法と相場 |
・天井のわずかなシミ
・壁の変色 |
コーキング劣化
軽微なひび割れ |
コーキング補修(1.5万~5万円)
ひび割れ補修(2万~10万円) |
・雨がポタポタと落ちる
・広範囲にシミが広がる |
屋根や外壁の部分的な損傷 | 屋根の一部葺き直しや防水シート交換(10万~50万円程度) |
・大規模な水の侵入
・構造材への影響 |
屋根や外壁の広範囲な損傷 | 屋根全体の葺き替え(100万~200万円)
外壁全体の張り替え(100万~300万円) |
正確な費用は、専門業者による現地調査と詳細な見積りで確認しましょう。
火災保険は使える?補償内容と申請の条件
台風や強風による飛来物、雹、大雪などの自然災害が原因で発生した雨漏りの修理には、火災保険が適用される可能性があります。ただし、火災保険は「経年劣化」による雨漏りには適用されません。
申請には、被害箇所の詳細な写真や業者からの修理見積書が必要です。保険会社によって補償内容や免責金額(自己負担額)が異なるため、まずはご自身の保険証券を確認しましょう。適切な手続きを踏むことで、修理費用の自己負担を軽減できる可能性があります。
早期解決がカギ!点検や修理依頼のタイミングと信頼できる業者選び
雨漏りは進行が速く、放置するほど被害が拡大し、修理費用も高額になります。そのため、早期発見・早期解決が何よりも重要です。雨漏りを発見したら、すぐにプロに点検や修理を依頼したいところ。
最後に、数ある業者の中から信頼できるパートナーを見つけるためのチェックポイント、そして将来的なトラブルを防ぐための定期点検の重要性を紹介します。
「即日点検」が推奨される理由と迅速な専門家への連絡の重要性
雨漏りの兆候に気付いたら、できる限り速やかに専門業者へ連絡しましょう。
雨漏りの原因が特定されないまま放置すると、建物の内部で腐食やカビの繁殖が急速に進み、構造材へのダメージが深刻化するためです。特に、天井裏や壁の内側といった見えない部分で被害が広がることも珍しくなく、結果として修理費用が大幅に跳ね上がる可能性があります。
迅速な点検は、被害の最小化とコスト抑制に直結します。
信頼できる屋根修理業者を見つけるためのチェックリスト
雨漏りの修理は専門的な知識と技術が必要なため、業者選びは大切です。
信頼できる業者を見つけるためのチェックポイントとしては、まず「豊富な施工実績と専門資格の有無」が挙げられます。次に「見積りの内容が明確で、内訳が詳細に提示されているか」も確認しましょう。曖昧な表現や説明が不明瞭な場合は注意が必要です。
また、現地調査の丁寧さや、診断結果の分かりやすい説明、工事内容や保証が明文化されているかもチェックポイントです。疑問や不安を投げかけた際の対応も、業者選びの判断基準にしましょう。
【チェックリスト】
✅豊富な施工実績と専門資格の有無 ✅見積りの内容が明確で、内訳が詳細に提示されているか ✅現地調査の丁寧さ ✅診断結果の分かりやすい説明< ✅見積りの内容が明確で、内訳が詳細に提示されているか |
定期的な屋根点検のすすめと未然にトラブルを防ぐ重要性
雨漏りを未然に防ぎ、建物を長く良好な状態に保つためには、日頃からの定期的な屋根点検が重要です。
屋根は常に風雨や紫外線にさらされており、経年による劣化は避けられません。定期的に専門家による点検を受けることで、小さなひび割れやズレといった初期の異常を発見し、大規模な雨漏りへと発展する前に早期に補修することが可能になります。
点検の目安は5~10年に一度ですが、台風や地震などの大きな自然災害の後には、特に専門家による点検を依頼するのがおすすめです。
OHANAの建物診断
弊社の建物診断の所要時間は、約2時間。屋根の上までビデオカメラで撮影しながら、入念にチェックします。
ビデオで診断を行うメリットは、写真とは異なり、一部だけでなく全体を確認しやすい点です。撮影した内容はDVDでお渡しするため、ご家族の皆様のご都合の良い時間にご確認いただけます。解説もつけているため、建物の状況や必要な工事が分かりやすいと評判です。
雨漏り修理だけでなく、さまざまな住まいのお悩みをご相談いただけるパートナーとして、ぜひOHANAをご検討ください。
▼合わせて読みたい▼
福岡市の外壁塗装はOHANAまで|雨漏り診断で判明した軒天の劣化はしっかりと直すべき
梅雨明けの屋根トラブルは「OHANA」にご相談を—プロの即日点検で住まいを守ろう
梅雨明けは、一見安心できる季節ですが、実は屋根の雨漏りや劣化が表面化しやすい重要なタイミングです。雨漏りを放置してしまうと、建物内部の腐食やカビ被害が一気に進行し、結果的に大規模な修理が必要となるケースも少なくありません。早期発見・早期対応が被害とコストの最小化につながります。
「天井や壁のシミ」「カビ臭」「屋根材のひび割れやズレ」などのサインに気づいたら、まずは応急処置を行い、できるだけ早く専門家の点検を受けることが大切です。
おうちのかかりつけ医OHANAでは、約2時間かけて屋根の上までビデオカメラで診断し、ご家族皆さまで状況を確認できる映像付きレポートをお渡ししています。専門家ならではの的確なアドバイスで、適切な修理やメンテナンスをご提案。
点検やご相談はお問い合わせフォーム・メール・電話・ショールーム来店のいずれでも承ります。おうちのかかりつけ医OHANAが、住まいの安心と快適をしっかりサポートします。雨漏りや屋根の不安は、どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!
『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!