日常
塗装職人!3K!
皆様こんにちは!福岡は秋晴れ快晴です。
今日も一部の塗装チームは管理班も含めて志事を行っています。
今日は塗装職人について考えてみたいと思います。
塗装3K 皆さんは汚い・危険・臭いと思われると思います。
そうです…その通りです。私も塗装職人を22年ほど経験させて頂きました。
それらの3Kを私たちオハナのメンバーで
きれい(お客様の建物をきれいに生まれ変わらせる)
きずな(デスク・管理・施工班の絆を大事にしています。様々な試練も絆で乗り越えます。)
こうふく(お客様も私たちも幸せになれるよう)
かくめい(業界の革命・自分たちに革命を起こし・・・)
4Kへ変えています。
皆で挑戦しています!
様々な常識にとらわれず、挑戦する。
施工も目先のもの事にとらわれずに・・・
材料もたくさん塗布する職人たち。
自慢の施工班です。
めんどくさい、と思うこともオハナのみんなは兎に角やる!と
施工班会議で決めたようだ!なんと頼もしいメンバーだ。
T・T職長の先日撮影された工事写真の中に、夕日がきれいに映っていた。
仲間の撮った美しい写真・・・
私たちは塗装革命・人間力革命をおこしている
今日も感謝致します。
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!
『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!